平久保崎灯台の整備を 市観光交流協が市長要請
石垣市観光交流協会(高嶺良晴会長)が28日、市役所で中山義隆市長に平久保崎灯台駐車場の整備と、「恋する灯台認定」の宣伝看板設置を要請した。
同協会は、狭あいな同灯台の駐車場を問題視し、2014年の島内主要観光地視察後に同灯台の駐車場改善を数回にわたり要望している。今回は路面の舗装や駐車スペースの改善など環境整備を訴えた。
また、ことし7月12日に同灯台が日本ロマンチスト協会と日本財団から「恋する灯台」に認定されたのを受け、PRのための看板などの設置を要請。「観光振興発展につながるチャンスを生かしきれておらず、観光客目線での整備が必要」と要望した。
高嶺会長は「石垣島が各所から評価されているので、要請内容を実現させてほしい」と話した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 作業員募集を開始 80~85人の緊急雇用見込む 2020/11/18
- 感染対策の指針報告 新型コロナ予防ガイドライン 2020/05/29
- 観光客の84%「満足」 冬季の石垣島旅行 2018/05/04
- 欧州観光客誘致へ イタリア 2017/10/13
- 「恋する灯台」看板設置 2017/09/20
- 石垣島観光 8割が「満足」 2017/09/15
- 石垣島スペシャルナイター 観光地石垣島をPR 2017/08/30
- 平久保崎灯台「恋する灯台」に認定 恋愛の聖地や観光資源に 2016/07/16
- 遠き島へ想い込め 20人、やしの実流し 石垣島沖 2016/06/09
- 八重山観光の魅力PR 韓国で沖縄トップセールス 2015/11/11