八重山交安協会が3位 学科3人全員満点
- 2016年11月16日
- 地域・教育
高齢者自転車競技大会
第11回交通安全高齢者自転車競技大会(県交通安全協会連合会主催)が11日、県警運転免許センター=豊見城市=で開催され、八重山交通安全協会チームが14チーム中3位に入った。
大会は65歳以上の高齢者3人一チームで、学科と実技を行い合計得点を競うもの。同チームは学科で3人が満点の50点を獲得したが、実技で優勝した嘉手納地区などに及ばず、合計273点で3位となった。
14日に八重山署で行われた報告会で同協会の新垣能一会長は「学科の得点が大きかった。来年は順位を上げたい」と意気込み「子どもたちに自転車の交通安全マナーを指導していきたい」と話した。前田達史署長は「厳しい練習の成果やルールを熟知していることが、いい結果につながったと思う」と3位をたたえた。
結果は次の通り。
▽①嘉手納地区278点②本部地区276点③八重山地区273点④糸満地区271点⑤名護地区267点
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。