地域振興へ決意新た 竹富町商工会、30周年祝う
1986年6月11日の設立から30周年を迎えた竹富町商工会(上勢頭保会長)は14日午後、石垣市内のホテルで記念式典を開いた。会員や関係者らが出席、地域資源の有効活用による地域振興に決意を新たにした。優良企業として12事業所、永年勤続優良従業員として4人の表彰も行った。上勢頭会長は「行政、観光協会、商工会、民間企業の4者合同で夢のある竹富町の未来をいっしょにつくっていこう」と呼び掛けた。
商工会は県内38番目の設立。91年8月に青年部、96年8月に女性部も発足した。当時168人だった会員は現在、358人に拡大している。
昨年12月には、商工会が運営していた空港売店を物産観光振興公社として法人化。本年度から県の地域ビジネス育成強化支援事業を活用し、公社を中核に新商品開発とブランド創出に取り組んでおり、本年度の西表島に続き17年度は竹富島、小浜島、18年度は黒島、波照間島で事業を展開する予定だ。
上勢頭会長は式辞で「戦略的資源の商品化を一歩前に進め、品ぞろえを充実させたい。商工会は地域唯一の総合経済団体とし小規模事業者の持続的発展に一層努力し、さらなる飛躍を期したい」と述べた。西大舛髙旬町長、武田智県八重山事務所長(代読)、當山憲一県商工連合会長らがあいさつした。
「子供達応援資金」として20万円を町教育委員会の大田綾子教育長に贈呈。大田教育長は祝賀会で「応援資金を有効に活用し、町のためにがんばってくれる子どもたちを育てたい」と感謝した。
この後、祝賀会も開かれた。
表彰された団体、個人は次の通り。
【優良企業】マリンロッヂ・アトク、西表港運㈱、㈱由布島、西表交通㈱、タマ商店、喫茶ヤシの木、㈱はいむるぶし、南西観光㈱、民宿内盛荘、高那旅館、波照間石油販売所、㈲仲間土木
【永年勤続優良従業員】▽30年以上=梶本富彦(南西観光)▽20年以上=大久勝子(いりおもて観光)、宇山達也(株式会社由布島)、黒島広基(同)
【役員功労特別表彰】西表メリー、上原栄仁、山下賀与子
関連するニュース
- 宿泊増へ取り組み強化 2018/05/16
- 西表以外で新商品開発 小規模業者の自立化目指す 2017/04/05
- 竹富町物産観光振興公社 12月中旬に総会開催へ 2015/10/14
- 今秋設立の見通し 資本金は1500万円 竹富町物産観光振興公社 2015/08/08
- 総売上約5200万円 空港売店「島みやげ」 2014/05/21