【竹富町長選】西大舛、川満氏が第一声 5日間の選挙戦に突入
- 2016年08月24日
- 政治・行政
任期満了に伴う竹富町長選挙(28日投票、29日開票)が23日、告示された。届け出順に新人で前町議の西大舛騠旬氏(68)=西表南風見=、現職で3期目を目指す川満栄長氏(63)=西表住吉=が立候補し、5日間の選挙戦に突入した。町の最重要課題の役場移転については、両氏ともに西表大原への移転を掲げ、手法についても基本方針の策定を優先させる考えを示しており、相手候補との違いをどのように訴えていくのか注目される。24日からは期日前投票も始まり、激しい集票合戦が展開される。
告示10日前に候補者が決まった西大舛陣営は「同志に声をかけ、支援の輪を広げていこう」と気勢を上げ、2カ月前から選挙準備を進めてきた川満陣営は「油断することなく、圧倒的な差で勝利をつかみ取ろう」と引き締めを図った。
両陣営は立候補の届け出後、それぞれ選挙事務所や地元で出陣式を行い、西大舛氏は「決める行政、決める政治を私にさせてほしい」、川満氏は「竹富町を魅力ある日本一の町にする」などと第一声を放ち、支持を訴えた。
期日前投票は石垣港離島ターミナル内の警察官立寄所で24日から27日(午前8時30分から午後8時)まで行われる。
期日前投票指定地域は26日の投票で、新城は午後1時から午後1時半、鳩間と船浮は午後0時半から午後2時。
町選挙管理委員会によると22日現在の有権者数は3463人(男性1798人、女性1665人)。
▽西大舛騠旬(にしおおます・こうじゅん)。1947年12月11日生まれ。西表南風見。八重山農林高校卒。前町議
▽川満栄長(かわみつ・えいちょう)。1953年6月30日生まれ。西表住吉。琉球大学短期大学部卒。現職。
関連するニュース
- 竹富町長選 西大舛氏無投票で2選 コロナ対策、景気浮揚に決意 2020/08/12
- 【竹富町長選】西大舛氏が初当選 現職川満氏に108票差 2016/08/30
- 【竹富町長選】町政刷新、継続に審判 竹富町長選きょう投票 2016/08/28