「甘くておいしいね」 市パイン産地協議会
- 2016年06月28日
- 社会・経済
パインアップルの日でPR
石垣市パインアップル産地協議会(会長・石垣克治市農政経済課長)は26日午前、石垣港離島ターミナルで「石垣島パインアップルフェア」を実施した。同会が制定した「石垣島パインアップルの日」(6月1日)に伴う初のキャンペーン活動で、中山義隆市長らが”旬の味”を観光客らにアピールした。同フェアは7月1日にも石垣空港で行われる。
この日のフェアでは、一口サイズに加工したハワイ種約50玉分のパインを用意。中山市長、JA八重山地区本部の照屋武美本部長、JA八重山地区営農振興センターパインアップル生産部会の知念辰憲部会長らがそれぞれ「おいしいですよー」「石垣島のパインいかがですかー」などと観光客に呼び掛けた。
北海道から家族で旅行に訪れたという山形颯太郎君(小学4年)は「また食べたい」と笑顔。弟の琉乃介君(同2年)は「初めて食べたがとてもおいしい」と語り、妹の唯ちゃん(4)とともにパインを頬張っていた。
フェアの前には、セレモニーも開かれ、関係機関団体の代表がPRに向け決意を語った。
同会は「世界に誇る日本の夏の味覚・石垣島パインアップル」をキャッチフレーズに市や農協、生産団体などで構成。島内のフェア以外にも7月中旬には親善都市の愛知県岡崎市でキャンペーンを展開する。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 沖夢紫とパイン、給食に 石垣市 2020/06/16
- 石垣島の夏の味 全国へ パイン、マンゴー出荷式 2019/06/22
- 夏の味覚 全国へ届けます 2018/06/22
- 市内でパイン栽培習得へ 2018/01/17
- 南国の味覚 全国へ 2017/06/15
- マンゴーは前年並み豊作 パインは下回る見込み 2014/07/01
- 今年は2万8000ケース目標 西表郵便局で出荷式 2014/06/08
- 3品種を食べ比べ 「ゆらてぃく市場」 2014/05/18
- パインの出荷始まる JA集出荷場 2014/04/10
- 台風7号 パイン、4割で被害 農家「死活問題」 2013/07/16