ムーチーの怖い話
- 2016年01月17日
- 記者席
▽…旧暦12月8日は「ムーチー(鬼餅)」。無病息災などを祈願する習わしがあるが、ムーチーに関する民話には、妹が鬼になった兄に鉄の塊を入れたもちを食べさせ、弱ったところを退治したという話がある。ムーチーについてチラシで紹介しているJAファーマーズマーケットゆらてぃく市場の本若展充店長は「民話の内容は子どもたちが怖がりそうで書けなかった」と肩をすくめていた。
▽…初心者向けのウインドサーフィン教室が開かれた。小浜島の民宿で働く村上くるみさん(28)は「機会があればやってみたかった」と笑顔。小浜中1年の大久心琉(みる)さんは「数年前に一度やったことがある」と頼もしい。小浜島ウインドサーフィン協会の庄司只功会長(愛知県在住)は「こんな恵まれた環境があるのにやらないなんてもったいない」と話した。しかし、会場は1月の海。ウエットスーツを着用しても、やはり寒い。
▽…石垣市で初めて行われる住民投票が3週間後に迫った。市役所の建設位置を問うもので、将来のまちづくりに大きな影響を与える可能性があるが、市長選や市議選に比べると盛り上がりに欠ける感は否めない。初めての住民投票とあって投票率も大きなポイントとなりそうだ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。