課題多いが常設望む声も多し
- 2015年12月23日
- 記者席
▽…平日開催にもかかわらず多くの観光客や家族連れでにぎわった「やいま石垣さんばしマーケット」。旧離島桟橋で行われており、以前は漁業者の祭典「ハーリー」の会場でもあったため、関係者は「桟橋は昔から人が集まる場所。こんなに最適な場所は他の地域にはない」と話す。港湾区域ということもあり常設化には課題もあるが、常設を望む声も多い。
▽…自衛隊配備に関する要請で市役所を訪れた石垣島への自衛隊配備を止める住民の会のメンバー。若宮健嗣防衛副大臣が来島した際に説明した内容以外の情報がなく、不安を募らせている。要請終了後、漢那政弘副市長から「よい正月を」と声をかけられても「不安でよい正月を迎えられそうにない」と素直には応じられなかった。
▽…来年3月に静岡石垣音楽交流事業の音楽祭が開催され、静岡県オーケストラスクールの団員50人以上が訪れる。同スクールの松本進代表が昨年3月に観光で石垣島を訪れた際、初めて会った地元の人との交流がきっかけで、同事業が始まったという。人との出会いは、ささいなきっかけも大切にしていきたいものだ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。