鷲尾さん(八商工)俳句で最優秀賞 全国高校生ケータイ韻文コン
- 2015年11月20日
- 地域・教育
ユーモアあるさわやか秀句
「天高し ぐらり頬杖(づえ) 5時間目」—。
第6回全国高校生ケータイ韻文コンテスト(江戸川大学主催)の俳句部門で八重山商工高校商業科2年の鷲尾玖美さんの作品が最優秀賞に選ばれた。
食後の5時間目に眠気がさすなか、頬づえが崩れることでヒヤッとした瞬間が、「ぐらり」という言葉で大胆に表現され、窓の外に高く澄んだ空が広がっている情景を「天高し」と描くなど、ユーモア感のあるさわやかな秀句と評価された。
同コンは現代高校生の象徴であるスマートフォンや携帯電話、パソコンを使って日本の伝統文化である韻文(短歌、俳句、川柳)に触れることを目的に開催。俳句部門には全国から1022句の応募があった。
鷲尾さんは国語の授業が好きで、俳句や短歌にも興味があり、2年生になってから文芸部で本格的に俳句や短歌を学び始めた。
鷲尾さんは「ありがちな表現をしないように考えた作品だったので、とてもうれしい。もっといろんなコンクールにも参加したい」と喜んでいた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 3年に1度の文化祭楽しむ 日程短縮、来場者制限 2020/12/05
- 観光業で活用の手話学ぶ 2019/10/30
- 県代表の八商工が健闘 全国ロボット競技大会 2019/10/29
- 西武、平良海馬がプロ初勝利 2019/08/31
- 3高校で445人が入学 期待を胸に校門くぐる 2019/04/09
- 希望胸に450人 未来へ一歩 八重山 県立3高校で卒業式 2019/03/02
- 八重山商工高校が優秀賞 2019/01/21
- 国家試験に4人合格 八商工 2019/01/17
- 八商工生が就業体験 2019/01/17
- 八商工が企業賞に輝く 2018/12/26