「南の島の星まつり」をPR
- 2015年10月28日
- 地域・教育
日本三選星名所星空サミット
テレビ番組で「天文学者が選ぶ星がきれいに見える場所三選」に選ばれた石垣市、長野県南牧村、岡山県井原市美星町の観光協会による「第3回日本三選星名所星空サミット」が18日、南牧村で開催され、3地域で連携したユニホームやグッズの製作、天文台の知識検定の実施などについて話し合われた。「宙(そら)ガール」の篠原ともえさんが同サミット大使に任命された。
石垣市からは市観光交流協会の高嶺良晴会長、石垣島天文台の宮地竹史所長らが参加。市が「南の島の星まつり」で実施しているライトダウンの取り組みへ評価が寄せられた。
同村観光協会の新海文人会長は、10年前から同協会が育成に取り組んでいる星ソムリエによる観光客への地域の星に関する情報提供サービスなどを紹介した。
前日17日には、関連イベント「手ぶらde星空観賞会」が行われ、地元の飲食店やアウトドアメーカーなどの物販や野辺山宇宙電波観測所の職員による講演会が開かれた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 作業員募集を開始 80~85人の緊急雇用見込む 2020/11/18
- 感染対策の指針報告 新型コロナ予防ガイドライン 2020/05/29
- 観光客の84%「満足」 冬季の石垣島旅行 2018/05/04
- 欧州観光客誘致へ イタリア 2017/10/13
- 石垣島観光 8割が「満足」 2017/09/15
- 石垣島スペシャルナイター 観光地石垣島をPR 2017/08/30
- 平久保崎灯台の整備を 市観光交流協が市長要請 2016/12/01
- 遠き島へ想い込め 20人、やしの実流し 石垣島沖 2016/06/09
- 八重山観光の魅力PR 韓国で沖縄トップセールス 2015/11/11
- おもてなし、職場づくり学ぶ 2015/10/14