きょう旧盆入り
- 2015年08月26日
- 地域・教育
大型店、買い物客でにぎわう
26日の旧盆入り(ンカイ)を前に石垣市内では25日、台風15号による停電で臨時休業した大型店なども営業を再開。店内は旧盆用品などを買い求める客でにぎわった。サンエー石垣シティは台風接近に備え、冷蔵機能付きのコンテナで商品を保管。果物を中心に品物をそろえたが、「旧盆商品は台風前に購入している客もいて、需要は少ない」(大城哲夫副店長)という。
タウンプラザかねひで石垣店でも冷蔵、冷凍のコンテナで商品を保管。新垣直哉店長よると、23日から2日間開店できなかった分、肉や魚などの生鮮食品も充実し、在庫は豊富だという。
台風15号の接近で22日から3日間臨時休業し、25日午後3時半に営業を再開したマックスバリュやいま店の當銘昌樹店長は「旧盆に間に合わせようと、果物や野菜など県外から空輸で取り寄せた」と3日ぶりの開店に安堵(あんど)の表情をみせた。
ゆらてぃく市場で供え物のパインを選んでいた大阪から帰省中の川瀬千鶴さん(67)は「仏壇が大きいので、葉が大きく見栄えの良いパインを探していた。バナナは21日に購入済み」と話した。
一方、旧盆3日間は郡内各地で伝統行事のアンガマが招かれた家々を回る。波照間では中日(ナカヌピー)の27日、伝統のムシャーマが行われる。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 強制疎開地でアンガマ 戦後75年、犠牲者らを供養 2020/09/02
- 離れていてもウートードゥ オンラインで「ンカイ」 2020/09/01
- 旧盆、各家庭でンカイ 2018/08/24
- ソーロン(旧盆)アンガマ&エイサー日程 2017/09/03
- アンガマ問答で戦争を追体験 朗読劇に満員の観客ら涙 2015/11/06
- 旧盆アンガマ始まる にぎやかに珍問答 2014/08/09
- 各青年会がトゥズミ 大勢の市民らが楽しむ 2012/09/03
- アンガマ各地で始まる 珍問答に笑い声響く 2012/08/31
- 手話でアンガマ 新川青年会が初の試み 2010/08/26
- 各地でアンガマ始まる ユーモアたっぷりに問答 2010/08/23