県吹奏楽コンクール
- 2015年07月29日
- 地域・教育

県吹奏楽コンクールで銀賞を獲得した登野城小学校器楽クラブの部員たち=27日夕、南ぬ島石垣空港(富山華子顧問提供)

県吹奏楽コンクールで奨励賞を獲得した大浜中学校吹奏学部の部員たち=27日夕、南ぬ島石垣空港(同部父母会提供)
登小銀、大中は奨励賞
第55回県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟など主催)が21日から27日までの7日間、浦添市の沖縄コンベンションセンターで開かれ、登野城小学校器楽クラブ(前本彩花部長、部員37人)が銀賞、大浜中学校吹奏学部(大底広奈部長、部員15人)が奨励賞を獲得した。
中学校Bパートの部に出場した大浜中は「センチュリア」、登野城小は「アルヴァマー序曲」を堂々と発表。両校とも九州大会への出場権は惜しくも逃した。
登野城小器楽クラブの富山華子顧問は「結果は銀だったが、今までで一番いい演奏ができた。延泊で疲れていたにもかかわらず、大舞台であれだけの演奏ができたのは本当に素晴らしかった」と部員たちをたたえた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 登小が昨年に続き銀賞 九州吹奏楽コン 2018/08/26
- 登野城小が県吹奏楽金賞 伸びやかに美しく九州切符 2018/07/30
- 登野城小器楽クが金賞 8年ぶりの九州コン出場獲得 2017/07/25
- 登小器楽クラブが金賞 県吹奏楽コン 2016/12/11
- 登野城小器楽クラブ、2年ぶり金賞 2015/12/13
- 八重高が南九州大会へ 郡内からは初出場 2015/07/25