竹富町 墓地基本計画を撤回
- 2015年06月16日
- 政治・行政
「提案理由の表現に不備」 法的根拠など記載されず
竹富町は15日、開会中の6月定例議会に上程していた「竹富町墓地基本計画」の策定について「提案理由の表現内容および、一連の手続きに不備がある」として撤回を請求。全会一致で承認された。11日に議案審議が行われた「町墓地等の経営の許可等に関する条例」についても撤回請求する見通し。開会前の全体協議で同計画の取り扱いを慎重に審議した結果、開会が当初の午前10時から午後4時にずれ込んだ。
他の議案の提案理由で「地方自治法第96条第2項の規定に基づく」などの法的根拠が記載されているのに対し、同計画の提案理由では根拠の記載がないことから議員間から「ちゃんと記載すべきだ」との指摘があった。
墓地基本計画は、墓地の散在化を防ぎ、計画的な墓地の集約化を図ることで生活環境の保全、観光地として質の高い景観の保全を目的に策定が計画されている。
川満栄長町長は「計画内容に問題はなく、記載にも間違いはないが、後世に残るものなので法的根拠を入れてしっかり整備していく」と述べた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 竹富町議会 シマムニ発表会初開催へ 2019/06/20
- 町有地に新たな集団墓地 竹富町議会 2019/03/22
- 「はてるま」代替船6月運航 3月定例竹富町議会 2019/03/20
- あすから一般質問 3月定例竹富町議会 2019/03/17
- ヘリポートの現状維持含め協議を 3月定例竹富町議会 2019/03/15
- 仮庁舎整備などに4億465万円 竹富町議会3月定例会 2019/03/14
- 野生動植物 保護推進員を各島配置へ 2019/03/13
- 県民投票 管理費を全会一致可決 2018/12/15
- 集出荷場、西表東部に建設 竹富町議会一般質問 2018/12/14
- 消防団員の負担軽減へ 竹富町議会 2018/12/13