市が美崎町に防犯カメラ設置へ 防犯目的、屋外に導入は初
石垣市は飲食店が密集する美崎町に屋外用防犯カメラを設置する方向で作業を進めている。開会中の6月定例市議会に上程した一般会計補正予算案で工事費220万円を計上しており、可決されれば八重山署や関係団体と設置場所など具体的な調整を行っていく。市内では石垣港離島ターミナルや南ぬ島石垣空港などの施設に防犯カメラが設置されているが、防犯目的で屋外に単独で設置するのは初めて。
竹富町は町内各離島の港湾施設に防犯カメラを設置する方向で県と調整を進めており、郡内全域で防犯体制の強化が図られそうだ。
市防災危機管理室によると、美崎町への防犯カメラ設置については同自治公民館から要望があり、設置に向けて八重山署とも協議を進めてきた。一括交付金を活用する方向で調整しており、補正予算可決後、交付決定を経て設置する。
撮影した動画はデータで記録していくが通常はモニターで確認せず、犯罪などがなければ一定期間で自動的に削除されていく「ドライブレコーダーのような方式をとりたい」(担当者)という。
すでに防犯カメラを設置している石垣港離島ターミナルでは、入居テナント業者や八重山署からの要望で2013年4月に10台を設置。多田浜海岸など市内2カ所には不法投棄防止に向けた監視カメラも設置している。
防犯目的で屋外に設置するのは初の試みで、美崎町で居酒屋を経営する40代男性は「観光客も増えていろんな人が来ている中、防犯カメラがあるというだけで犯罪の抑止になると思う。賛成だ。不法投棄も多いので、防犯灯も含めて早めにつけてほしい」と歓迎する。
関連するニュース
- 世界に誇れる美崎町を 美崎町エリアマネジメント設立 2019/12/26
- 悪質な客引き許さず 2018/09/27
- 「美崎町公民館」10月末完成 2017/05/22
- 5件の時間外営業を指導ー八重山署 2017/04/09
- 美崎町路上に屋外カフェ にぎわい創出実験 2016/12/20
- 市役所跡地を良い町に 新庁舎建設基本計画案 2016/02/17
- 防犯カメラ設置作業開始 美崎町4カ所で整備 2015/09/25