米原海岸にごみどっさり
海LOVEネットワークが清掃活動
海LOVEネットワークが主催するビーチクリーンが5日午後、米原海岸で行われ、市民や富野小中学校の児童生徒ら約100人がごみ袋約200袋分を拾い集めた。
同ネットは毎月5日に米原海岸で清掃活動を実施。この日は、飲料用などのペットボトルのごみが45袋と最も多く、漁業用プラスチック製のブイが41袋、発泡スチロールなど燃えないごみも多かった。
同ネットの中川久美子事務局長は「米原海岸は観光客や地元の人々の利用が多い。私たちの活動を見た利用者がごみを捨てない意識を持ってほしい。自然が残る米原の海をきれいにしてほしい」と呼びかけた。
収集されたごみは参加者が分別。後日、市環境課が回収する。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 海岸環境保全に観光客 プロジェクト マナティ 2020/11/29
- 真栄里海岸でごみの種類や量を調査 2019/09/07
- 竹富島のビーチきれいに 2017/05/15
- 650人がビーチクリーン 2014/10/20
- 海岸ゴミ、100袋回収 ヒュッタ浜ビーチクリーン 2014/04/06