「やすらぎの森いしがき」 新火葬場の名称候補
石垣市運営検討委が選定
石垣市火葬場運営検討委員会(委員長・入嵩西正治自治公民館連絡協議会長、委員10人)は18日午後、石垣港ターミナル検査室で第2回の会議を開き、新火葬場の名称の候補として「やすらぎの森いしがき」を選定した。近く中山義隆市長に報告する。
施設名称は1月20日から2月20日まで一般公募が行われ、48点の応募があった。
候補施設名の選定は、最終的に「やすらぎの森」「いしがき斎場」「てぃんがーら斎苑」の3点に絞り込まれ、すでに民間で使用されている「てぃんがーら」を除き2点を選考、出席した8人のうち5人が「やすらぎ―」を推した。
やすらぎ―を推した委員は「これまでの暗い、怖いというイメージを一新できる」「心安らかに送ることができる」、「いしがき―」を求めた委員は「シンプルが一番良い」「分かりやすく、理解しやすい」とそれぞれ理由を述べた。
検討委は5月中旬の第3回以降、施設の管理運営や使用料などを議論していく。市は施設名称や使用料などを盛り込んだ条例案を12月議会に提出する予定だ。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 新火葬場が落成し内覧会 施設名「やすらぎの杜いしがき斎場」 2016/03/29
- 「管理運営、民間委託を」 2015/07/22
- 新火葬場の完成図を公開 4月着工、来春供用開始 2015/02/10
- 利用料金など11月に報告へ 2015/01/15
- 火葬炉9900万円で落札 石垣市新火葬場 2014/09/12