五輪代表が合宿に合流 アーチェリー
- 2015年03月15日
- スポーツ
きょう開催の大会にも参加
アーチェリーのロンドン五輪日本代表の菊地栄樹選手(29)=エディオン=や石津優選手(27)=デリカウイング=、昨年の全日本選手権で最年少優勝を果たした河田悠希選手(佐伯高等学校2年)などが所属する広島県チームの選手21人が14日、サッカーパークあかんまで合宿中の日本体育大学学友会アーチェリー部(藤本浩総監督)の合宿に合流した。
菊地、石津の石垣島合宿は初めて。16日まで合宿に参加し、同チームは15日にあかんまで開かれる第4回石垣市長杯石垣島大会に出場する。
菊地は「風が思ったより強いが、暖かくて練習には最適」と話し、石津は15日の大会に向けて「よい成績を残せるようにしたい」と抱負を語った。
昨年に続き2度目の参加となる河田は「自分に何が足りないか、大学生の人たちの練習から学びたい」と意欲をみせた。
また、石津らは、この日、グラウンドで練習していた八重山アーチェリー協会の立津琉人君(崎枝小4年)と、玉城寿来人(じゅきと)君(平真小6年)に特別指導も行った。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 川原親子が県代表 国体アーチェリー選考会 2018/06/29
- 石垣島合宿がスタート アーチェリー部 2017/03/16
- 石垣市が団体初V 県民体育大会アーチェリー 2015/12/10
- 「日本一への土台つくりたい」 アーチェリー 2015/03/14
- 川原(八商工2年)が初優勝 アーチェリー 2014/12/12
- アーチェリーで初の県代表 2014/10/18
- 的を射る楽しさ体験 毎月開催へ 2014/04/07