伊東監督「すべて順調」
- 2015年02月21日
- スポーツ
岡田幸文選手会長の一本締めで8年目の石垣島キャンプを打ち上げた千葉ロッテマリーンズ=20日午前、市中央運動公園野球場
期間中は1万8600人が来場
千葉ロッテマリーンズは20日、石垣島キャンプの3週間の全日程を消化し、打ち上げた。伊東勤監督は「天気に恵まれ、予定メニューをすべて順調にこなせた」と評価した。大嶺祐太、翔太の兄弟も昨年に続きそろって石垣島から2015シーズンのスタートを切った。期間中は延べ1万8600人(主催者発表)が会場を訪れ、選手たちに声援や熱い視線を送った。
選手は21日に予定されている中日とのオープン戦に臨むため、20日午後、空路、石垣島を後にした。ロッテは今後、オープン戦などの実戦を行い、3月27日の福岡ドームで行われる昨年覇者のソフトバンクとの開幕戦に臨む。
伊東勤監督は「選手がキャンプに向けてオフに練習を積んでいたので、初日からハードにいけた。選手は今後が生き残りをかけた厳しい戦い。実戦でどれだけアピールできるかだ」と総括し、選手の奮起に期待した。
翔太は2期連続の1軍キャンプで地元ファンに元気な姿をみせた。今回、2軍での始動となった祐太は、故障の影響などを考慮し、ブルペン入りを4回に抑えるなど慎重に調整メニューをこなし、現在は、鹿児島県薩摩川内市で行われている2軍キャンプに帯同している。
キャンプ最終日は午前中のみの練習で、ウオーミングアップの後、野手陣は打撃や走塁、ノックに打ち込み、投手陣はキャッチボールやブルペンでの投球練習を行った。
練習終了後、塩が盛られたマウンドを中心に監督や選手、スタッフらが円陣を組んで、中央の岡田幸文選手会長の音頭で一本締めを行い、打ち上げた。
関連するニュース
- ロッテ始動、石垣島キャンプ 〝突ッパ!〟掲げ、覇権奪還へ 2020/02/02
- 第2戦、ロッテ13−1で勝利 交流戦 2017/02/14
- 石垣牛など堪能 佐々木ら5選手リフレッシュ 2017/02/07
- 初の紅白戦に熱い視線 千葉ロッテキャンプ 2015/02/15
- きょうキャンプイン 千葉ロッテ 2015/02/01
- 16日に石垣市中央運動公園野球場で行われた… 2014/02/21
- ロッテキャンプが終了 2014/02/20
- 石垣島で初のオープン戦 ロッテが逆転勝ち 2014/02/17
- ロッテ紅白戦、2日目も盛況 2014/02/14
- ロッテサイン会に360人 スター選手にファン大興奮 2014/02/10