きょうキャンプイン 千葉ロッテ
- 2015年02月01日
- スポーツ
市は多くの来場呼び掛け
1月30日に来島した千葉ロッテマリーンズの選手たちは31日、市中央運動公園野球場や第2野球場で自主トレーニングを行い、1日のキャンプインに備えた。1日は午前9時40分からメーン球場でセレモニーが開催される。日曜日に初日を迎えることもあり、市の担当者は「多くの市民やファンが球場へ足を運んでほしい」と呼びかけた。
午前10時50分、専用のバスで球場入りした選手たちは、ランニングやストレッチの後、キャッチボールやノックなどで汗を流した。ノックでは、仲間のプレーに声がかかるなど、元気な雰囲気で軽めの調整を行った。
伊東勤監督は「スローガンにある“泥臭く”を全面に出して、観客に感動を与えたい。強い野球以前に、気持ちを前面に出すプレーが必要じゃないか。失敗をおそれず、次に生かしてほしい。コーチ陣も中途半端ではなく、ねちっこく。時間がかかろうが、こちらも泥臭くいく。選手がやりやすい環境をつくりたい」と話し、キャンプ初日から様子見ではなく、エンジンをかけていく意気込み。
会場では、同公園で行われた中学校部活動対抗駅伝大会に出場した石垣中学校野球部員らが、選手たちのウオーミングアップの様子を興味深げにのぞく姿がみられた。
同部で二塁手を務める石垣永恭君(2年)は「じっくりアップしている。走る合間にストレッチしたり、いろんなことをやっていた。キャッチボールもしっかり両手で捕球していた。ボールを引きつける打撃や打球を正面で捕球する基本の守備がみたい」と紅白戦を楽しみにしている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- ロッテ始動、石垣島キャンプ 〝突ッパ!〟掲げ、覇権奪還へ 2020/02/02
- 第2戦、ロッテ13−1で勝利 交流戦 2017/02/14
- 石垣牛など堪能 佐々木ら5選手リフレッシュ 2017/02/07
- 伊東監督「すべて順調」 2015/02/21
- 初の紅白戦に熱い視線 千葉ロッテキャンプ 2015/02/15
- 16日に石垣市中央運動公園野球場で行われた… 2014/02/21
- ロッテキャンプが終了 2014/02/20
- 石垣島で初のオープン戦 ロッテが逆転勝ち 2014/02/17
- ロッテ紅白戦、2日目も盛況 2014/02/14
- ロッテサイン会に360人 スター選手にファン大興奮 2014/02/10