「初日の出」人気スポット 海保が予想時刻
- 2014年12月31日
早い所は於茂登岳の午前7時23分
「1年の計は元旦にあり」。郡内各地では元日の朝、初日の出を拝み、1年の願掛けをする人々や観光客の姿が見られる。
石垣島では真栄里から平久保にかけての東海岸、市街地ではサザンゲートブリッジで初日の出を見ることができ、玉取崎展望台や南ぬ島石垣空港周辺、平久保灯台、於茂登岳、野底林道、バンナ公園スカイラインが人気スポット。
第11管区海上保安本部ホームページの「初日の出予想時刻」によると、八重山地方で最も早い初日の出時間は於茂登岳の午前7時23分。
石垣島地方気象台の週間天気予報(30日現在)では、元日の天気は曇りとの予報。
日の出時刻の詳細は同本部のホームページ(http://www.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/)の海洋情報の「初日の出タイムマップ」で閲覧できる。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 「初日の出」観望ポイント 予報は曇り時々晴れ 2019/12/31
- 「初日の出」予想時刻 東海岸が人気ポイント 2016/12/31