新八重山病院「大規模災害に対応」 県議会
- 2014年12月17日
- 政治・行政
翁長知事、代表質問で答弁
【那覇】県議会(喜納昌春議長)の12月定例会は16日、与野党6人が代表質問を行った。翁長雄志知事は、新八重山病院の建設について「患者、家族、医療スタッフに優しい施設を目指し、大規模災害などに対応可能な医療施設として2017年の開院に向けて進める」と決意を述べたうえで「地域の急性期医療を担う中核病院として、可能な限り圏域内で完結できる医療機能を整備する」と強調した。
離島の活性化策について謝花喜一郎企画部長は「交通コストの低減、離島出身者のための寄宿舎整備、離島の魅力を県民が体験できる『離島体験交流』の推進に取り組みたい」と答弁した。
日台漁業取り決めと日中漁業協定については、山城毅農林水産部長が答弁。山城部長は、漁業関係団体との連携を挙げたうえで「日台は提供水域の一部撤廃と台湾漁船の取り締まりを国に要請し、操業ルールの改善に努める。日中は見直しを強く求める」と述べた。
いずれも仲村未央氏(社民・護憲)への答弁。
翁長知事は、米軍普天間飛行場の移設問題について「辺野古の新基地を造らせないことを県政運営の柱にしたい。公約実現に全力で取り組む」と述べ、埋め立て承認の取り消しや撤回を視野に検証する考えを示した。座喜味一幸氏(自民)への答弁。
仲村氏が再質問で取り上げた、普天間問題の解決に向けた訪米計画について、翁長知事は意義があるとして、「効果的な活動ができるよう情報の分析や収集に努めながら、沖縄の実情と私の考えを早めに訪米して訴えたい」と述べた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 新県立八重山病院 開院から1カ月余り 2018/11/09
- 新八重山病院 バス路線を試験運行 2018/10/20
- 順調に外来診療始まる 2018/10/03
- 新八重山病院が開院 2018/10/01
- 新八病院バス運行遅れ 開院日に間に合わず 2018/09/27
- 減圧症治療装置を導入へ 新八重山病院 2018/06/06
- 薬局設置で意見割れる 新八重山病院 2018/04/14
- あす新八重山病院起工式 旧石垣空港跡地内 2016/02/02
- 新八重山病院年明け着工 落札業者決まる 2015/12/29
- 新八重山病院の早期着工を 2度の入札不調に危機感 2015/12/04