多くの利用客に影響 台風19号
離島航路全便欠航
石垣、与那国発着59便が欠航
石垣、与那国発着59便が欠航
台風19号が直撃した本島の那覇空港が閉鎖されたことを受け11日、南ぬ島石垣空港と与那国空港を発着する空の便は、羽田や関西など一部の本土直航便を除いて59便が欠航し、3連休を利用して来島した旅行者をはじめ利用客に影響が出た。12日も多くの路線で欠航が決まっている。また石垣港と各島々を結ぶ離島航路も全便欠航。離島ターミナルは閑散とした。12日の早朝便まで欠航が決まっており、影響は長引きそうだ。
連休を離島で楽しもうと八重山観光に訪れた旅行者らは、レンタカーで石垣島内をドライブしたり、ユーグレナモール内でお土産を買い求めるなど時間をもてあます姿が見られ、ある土産品店の店員は「離島航路が止まっているせいか、今日は朝から観光客が多い」と忙しそうに話していた。
同日午前中に大阪から空路で来島した20代の女性は「友人を訪ねて初めて石垣島を訪れたが、飛行機がすごく揺れて怖かった。竹富島に行く予定だったが行けなくて残念」と話した。
石垣島地方気象台によると、台風は本島を直撃した後、強い勢力を保ったまま本州方面に向け北上する見通し。
八重山では石垣市登野城で午後2時25分に北の風28・2㍍、与那国町祖納で午前4時24分に北の風25・3㍍の最大瞬間風速を観測。13日未明から明け方まで強風が吹く見込み。
沿岸の海域では12日にかけてうねりを伴い猛烈なしけとなっており、大潮の時期と台風の接近が重なっていることから潮位が高く、高潮や浸水、冠水に注意を呼びかけている。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 台風17号 終日強風、空海交通まひ 2019/09/22
- 台風13号 空と海のダイヤ乱れる 2019/09/05
- 台風の影響で空港閉鎖 2018/09/29
- 台風22号 空の便2500人余影響 2017/10/29
- 空の便乱れ442人影響 台風18号 2017/09/15
- 直撃免れ、農家命拾い 台風1号 2016/07/08
- 週末イベントを「直撃」 台風16号 2014/09/20
- 離島ターミナル閑散 空・海の便が一部欠航 2014/07/24
- 登野城で最大瞬間34.5㍍ 台風8号 2014/07/09
- 生放送が一時中断 FMいしがき 2014/07/09