徳村さんが優秀賞 八商工
- 2014年10月09日
- 地域・教育
県高校定通制生活体験発表大会で優秀賞に輝いた徳村政直さん=8日午後、八商工校長室
県高校定通制生活体験発表
浦添市てだこホールでこのほど、「第56回沖縄県高校定時制通信制生徒生活体験発表大会」(県高校定時制通信制教育振興会など主催)が開催され、八重山商工高校定時制1年の徳村政直さん(25)が優秀賞を受賞。8日午後、同校校長室で受賞報告があった。同校では2年連続の入賞。
「父親としての大きな決意」と題し発表した徳村さんは、自身が『中卒』という学歴に不安を抱え、結婚や子どもの誕生を契機に勉強を教えられる親になりたいと決意し、定時制に入学。学ぶ楽しさや新たな目標について述べた。
大会までの1カ月間は仕事と授業の合間を利用して、国語担当の平良悦子教諭の指導を受けながら表現方法などを練習。原稿は暗記して、自身の発表を録音したボイスレコーダーを聞き返して毎日練習を重ねた。
徳村さんは「大勢の前での発表と賞をもらうのは初めて。受賞は家族や職場の方々のおかげ。3年生になったらもう一度出場して最優秀賞を目指したい」と喜びを語った。
指導した平良教諭は「暗記力が良く、粘り強く挑戦する姿勢がいい。受賞できてよかった」と喜んだ。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 3年に1度の文化祭楽しむ 日程短縮、来場者制限 2020/12/05
- 観光業で活用の手話学ぶ 2019/10/30
- 県代表の八商工が健闘 全国ロボット競技大会 2019/10/29
- 西武、平良海馬がプロ初勝利 2019/08/31
- 3高校で445人が入学 期待を胸に校門くぐる 2019/04/09
- 希望胸に450人 未来へ一歩 八重山 県立3高校で卒業式 2019/03/02
- 八重山商工高校が優秀賞 2019/01/21
- 国家試験に4人合格 八商工 2019/01/17
- 八商工生が就業体験 2019/01/17
- 八商工が企業賞に輝く 2018/12/26