「いじめはしない」
- 2014年10月09日
人権集会で大本小児童ら
大本小学校(漢那ひとみ校長、児童10人)の人権集会が8日午前、同校音楽室で開かれた。石垣市人権擁護委員協議会委員の國吉長秀氏が講話し、児童たちが違いを認め合うことや人権を尊重することの大切さを学んだ。
集会ではDVDを使って「いじめ」について学習。國吉氏は「いじめを見つけたら、やめさせたり、勇気を持って先生や家族に相談してほしい」と強調。
最後は全員で「いじめはしない、させない、見逃さない」と大声で誓った。
児童会長の嶺井ゆきのさん(6年)は「私たちはいじめを絶対にさせないようにして、みんなの笑顔があふれる学校をつくっていきたい」と述べた。
- 地図
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。