美崎牛本店が初優勝 飲酒運転根絶を競う
- 2014年08月13日
- 社会・経済
2位先島交通、3位マルゲン水産
企業や飲食店が飲酒運転根絶に向けた取り組みを競う「飲酒運転根絶企業・飲食店対抗甲子園八重山地方大会」の優秀事業所が12日発表され、美崎牛本店が初優勝を飾った。2位に先島交通㈱、3位に㈲マルゲン水産が入賞した。大会は石垣市交通安全推進協議会(会長・中山義隆石垣市長)が八重山地区交通安全推進協議会、八重山署と共催して6月10日から7月18日まで初めて実施した。
今大会には八重山建設業団体連合会など推進3団体に加盟する事業所58社、飲食店110店が出場。参加事業所のアルコールチェッカーでの点検、運転記録証明書の提出、交通安全教室の開催など11項目を採点したほか、事業所独自の取り組みを審査した。
12日午後、市役所で行われた表彰式で仲村智成署長が「優秀事業所はアルコールチェックはもちろん、交通安全教室も積極的に開催していた。今秋に第2回大会を実施する予定なので、飲酒運転根絶に向けた取り組みを今後も発信してほしい」と講評。
中山市長は「われわれの活動は飲酒運転がゼロになるまで続けないといけない。優秀事業所の取り組みが地域に模範として広がってほしい」とあいさつ。
初優勝した美崎牛本店の美崎信二代表は「安全講話を重ねて従業員の意識が変わったことが大きい。飲酒する翌日のシフト変更を申し出るなど、これまでなかった積極的な動きが出た」と喜びを語った。
各賞は次の通り。
▽①美崎牛本店②先島交通㈱③㈲マルゲン水産
▽特別賞=八重山港運㈱、松川住宅設備㈱、㈲南成土建、㈱砂盛工業、㈱大米建設八重山支店、㈲砂川興業、スナック花あかり
関連するニュース
- 新1年生にランドセルカバー 地区交通安全協会が贈呈 2020/04/04
- 飲酒運転許さない 条例制定10周年 2019/09/29
- 城間、浅野さんに大賞 2018/12/19
- 全教職員に宣誓書配付へ 2018/02/16
- 飲酒運転、16年検挙件数が65件 前年比で19・8%減 2017/02/10
- 運転代行業者大忙し 忘年会で利用客が殺到 2015/12/24
- 飲酒運転前年より7件増 幅広い年代層で検挙 2015/08/23
- 服務規律の徹底を 遺族、「2度と…」と訴え 2015/03/03
- 小学校教諭が重体事故 2015/03/01
- 二日酔い運転 検挙数の約3割 2014/12/30