台湾で石垣島PR〜政府主催デザインEXPO
- 2014年08月10日
- 社会・経済
台湾最大のデザインイベント「台湾デザインEXPO」で開設された石垣島ブース。石垣島の伝統工芸品などが展示された=8日午後、台湾台東県(小笹俊太郎石垣市台北駐在員提供)
中山市長ら14人参加
【台湾台東】台湾東部の台東県で8月2日に開幕した台湾最大のデザインイベント「台湾デザインEXPO」(台湾政府主催)で、8日から「石垣祭」と銘打った石垣島特集企画がスタート。これに合わせ石垣島を代表して中山義隆市長やアーティスト、ミュージシャンら総勢14人が台東入りし、関係機関への訪問や伝統工芸品、八重山民謡などで石垣島をPRした。
会場では、エキスポ国際エリアの中で、ひときわ大きく沖縄古民家風の石垣島ブースを設け、石垣島の伝統工芸品やアート作品を展示。石垣島の特産品を世界中のデザイナーがリデザインする「USIO Design Project」は、多くの台湾メディアや来場者の注目を集めた。
屋外特設会場では、石垣島を縁に活動するクリエイター集団「石垣島 Creative Flag」のイラストレーターPokke104さんと台湾のイラストレーターNICさんがコラボレーションし、石垣島と台東の風景や文化を表現した「ライブペインティング」や、チェーンソーで木の彫刻を制作する都築康孝さんによる「ライブチェーンソーカービング」が行われた。
夜は、民謡歌手の大工哲弘さんらが会場近くのホテルで八重山民謡コンサートを開催。悪天候で野外ステージから急きょ会場が変更されたにもかかわらず、多くの来場者が手拍子をしたり、モーヤーを踊って盛り上がった。
9日以降、彫刻作品の地元美術館への贈呈や石垣島関連のワークショップなどが予定されている。
関連するニュース
- 台湾のものと判明 小型無人機、関係者通じ確認 2020/09/11
- 与那国ー台湾 高速船事業 来月始動へ 2020/08/30
- 与那国ー台湾、高速船就航目指す 2019/06/21
- 八重山との架け橋になって 高那さん、台湾で男児出産 2019/01/29
- 瀬名波さんが初優勝 2018/04/26
- 台湾東部地震で義援金 2018/02/09
- 台湾との教育交流に出発 2017/06/30
- 台湾物産博に商工生2人を派遣 石垣市 2017/06/23
- 八重山観光をPR 台湾最大旅行フェアでYVB 2016/11/07
- 草舟、西表島に到着 3万年前の航海再現 2016/07/19