飲酒運転根絶を宣言
- 2014年07月08日
- 社会・経済
対抗甲子園 建設業協会八重山支部も名乗り
6月10日から7月18日までの間、飲酒運転撲滅の取り組みを競う企業・飲食店対抗甲子園(石垣市交通安全推進協議会など主催)で、県建設業協会八重山支部(黒嶋克史支部長、54社)は7日、同支部事務所で出発式を行った。「酒を飲んだら絶対に運転しない」などと飲酒運転根絶を宣言、取り組み強化を誓った。
同支部は、会員企業に対し▽アルコールチェッカーによる点検▽宣言書の提出▽のぼりの掲示―などの取り組み事項の提出を呼びかけている。交通安全推進協がこれを採点する。
式で黒嶋支部長は「年間を通して飲酒運転根絶を推進したい」と決意。推進協会長の中山義隆市長、仲村智成八重山署長が「飲酒運転根絶の機運を高めてほしい」と要望した。
この後、崎原博貴青年部長が飲酒運転根絶宣言を行い、米盛博明副支部長に合わせて「頑張ろう」を三唱した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 飲酒運転許さない 条例制定10周年 2019/09/29
- 「飲酒運転やめて」 三合瓶にシール貼付 2014/12/09
- 「この程度なら大丈夫」約8割 「沖縄、意識が低いだけ」 2014/12/06
- 飲酒運転根絶誓う 2014/12/05