図書充実で100万円寄付 大浜出身の大島誠行氏
- 2013年12月20日
- 地域・教育
母校で贈呈式
石垣市大浜出身で医療法人誠和会幸地クリニック院長の大島誠行氏の石垣市ふるさと納税基金への寄付に基づく図書充実事業セレモニーが19日午後、大島氏の母校、大浜中学校図書室で行われた。
同氏は昨年9月、学校図書の充実のため同基金に500万円を寄付。市教育委員会が市内の全中学校9校と同氏の母校、大浜小に図書購入費として配分。各学校で自然科学を中心とした図書の購入費に充てられる。
大浜中の図書委員らも参加して行われたセレモニーでは、市教委の玉津博克教育長が「図書の充実は子どもたちの豊かな心を育み、学力向上にも役立つ」と述べ、感謝した。
大島氏は「本を読むことで知識が深まり、人格形成につながる。いろんな本を読み、自分を磨いてほしい」と話した。
生徒を代表して図書委員長の船越大輝さん(3年)が「100万円の図書ありがとうございます」と感謝した。
伊志嶺哲男校長も「購入する415冊の本を活用し、生徒たちの将来の夢を育みたい」と述べた。
同校では、配分金100万円で自然科学を中心に415冊の図書を購入し、図書室に「大島文庫」を設け、生徒に有効活用してもらうことにしている。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- スマホと上手に付き合って 大浜中で教育講演会 2018/11/16
- 大浜が30年ぶり女子優勝 男子は10年ぶりに石垣第二がV 2016/10/30
- 「認知症を理解しよう」 2015/09/19
- 自転車甲子園 大中が施錠率97% 2015/06/30
- 大浜男子健闘、44位 前大会記録を上回る 2014/12/15
- 全国中学駅伝きょう号砲 2014/12/14
- 大中男子駅伝チームが山口入り 全国中学校駅伝 2014/12/12
- 大浜中に資機材倉庫設置 救急救助 2013/03/21
- 入賞者8人を表彰 石垣人権擁護委員協、中学生人権作文コン 2011/12/07
- 今年は咲くか「入学式が楽しみ」 大浜中のデイゴに花芽 2011/02/08