期待大きい連絡会議
- 2013年10月19日
- 記者席
▽…ヤンバルクイナの保護増殖に携わり、今年4月に沖縄本島から赴任してきた環境省西表自然保護官事務所の福田真自然保護官。イリオモテヤマネコの保護に向け、これまでの経験を生かして交通事故発生防止に関する連絡会議設立に奔走。関係機関11団体で情報共有化を図ることになり、今後の活躍に期待される。
▽…八重山病院の看護師が産休・育休で19人の欠員が出る見通しになっており、人員の確保に追われている。出産で仕事を休むのは当然なこと。問題なのは人材をすぐに確保できない現状にある。嘱託で対応しているが、万全でないことが今回の件で分かった。子育てなどで現場を離れた潜在看護師の把握や登録などの取り組みが必要となっている。
▽…教科書問題で文科省は、法的な改善を求める是正要求を県教委に突きつけた。県教委は、これまで3市町教委の協議による一本化を求めてきたが、文科省は竹教委のみへの指導を求めている。文科省は是正要求のボールを県に投げた。竹富町には県からどんなボールが送られてくるだろうか。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。