石垣島マラソン 1月26日に号砲
- 2013年09月11日
- スポーツ
フルの制限時間30分延長
石垣島マラソン2014実行委員会(大会長・中山義隆市長)は9日夕、石垣市役所で総会を開き、第12回大会を来年1月26日に開催することを決めた。
12回大会はエントリー数5000人を目標に掲げ、フルマラソンの制限時間をこれまでより30分延長して6時間30分とし、コースは西回りに変更する。
変更されるコースは、南ぬ島石垣空港開港に伴って空港前を避け、三和交差点を南下、赤下橋手前を左折し、宮良産業道路(基幹農道)を通り、国道390号線に抜けるコースとなる。
中山市長は「南ぬ島石垣空港も開港した。国内外にPRして参加者数5000人を目指したい」とあいさつした。
申し込みは10月1日から11月30日。一般の参加料はフルマラソン5000円、23㌔と10㌔4000円。高校生は一律3000円。問い合わせは大会事務局(石垣市スポーツ交流課、82-1212)。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 石垣島マラソン1年延期 代替大会の年内開催を発表 2020/08/29
- 3845人が完走 仲間(那覇)が初優勝、川内(埼玉)も初V 2020/01/27
- 「頑張れ」の声援響く 石垣路、沿道の市民が熱い応援 2020/01/27
- 石垣島マラソンきょう号砲 3部門に4540人出場 2020/01/26
- 石垣島マラソン 来年1月26日の開催決定 2019/08/09
- 第17回石垣島マラソン大会 4247人が完走 2019/01/28
- 共助社会の実現をPR 認知症サポーターら関係者 2019/01/28
- 石垣島マラソン 国内外から5014人エントリー 2019/01/17
- 来年の1月27日に開催 石垣島マラソン 2018/07/18
- 4195人が完走 石垣島マラソン 2018/01/29