米盛さんおめでとう 平久保小で3年ぶり卒業式
- 2013年03月22日
- 地域・教育
平久保小学校(安和守光校長、児童8人)で21日、3年ぶりに卒業式が行われ、米盛夢姫(いぶき)さんが6年間通った学びやを巣立った。今年の卒業生は米盛さん1人で583人目。
平久保小では2009年度に2人の児童が卒業後、5、6年生がいない状態になり、4年生の米盛さんが最上級生となった。
児童会の中心となって後輩たちをまとめ、学校代表として他校の6年生と同様にさまざまな役割をこなしてきた。
卒業式では平久保在住の画家・伊藤昭久さんの協力のもと、「夢」という文字やカンムリワシの絵などが描かれた幕絵が舞台に飾られ、思い出アルバムのスライドショーや在校生による送ることば・歌などが披露された。
式辞では安和校長が「夢に向かって羽ばたくカンムリワシのように勇気と希望を持って巣立ってほしい」とエールを送った。
米盛さんは「大変なこともあったが、みんなに支えられ、ここまでやってこられた。卒業は寂しいけど、みんなと過ごした思い出を忘れず、経験したことを中学校でも生かしたい」と話した。
最後は保護者や在校生、教職員、地域住民に見送られながら、校舎を後にした。
関連するニュース
- 地域で親の気持ち共有 平久保小で休校式 2021/03/25
- 平久保小、次年度休校に 市内初、在籍児童がゼロ 2021/02/19
- 平久保小70年 関係者祝う 記念式典に島内外から300人 2019/02/12
- 門柱のシーサー修復 母校愛きらり、新里さん 2015/06/09
- 玄米みそ作りに挑戦 平久保小の3、4年生ら 2014/12/05
- 米盛さん平久保小5年を表彰 灯台絵画コンテスト、海上保安本部長賞に輝く 2011/12/21
- お年寄り招いて交流 平久保小・幼が給食会 2008/09/14