多彩なステージ満喫 ちゅらさん祭
- 2012年10月21日
- 地域・教育
島内外から2300人来場
小浜節大会、中島さんが最優秀賞
【小浜】第10回かふぬ島ちゅらさん祭(同実行委員会主催)が20日、小浜島ちゅらさん広場で盛大に開かれた。秋晴れに恵まれ、島内外から約2300人(主催者発表)が来場、地元住民とともに多彩なプログラムを楽しんだ。同日夕は、第9回小浜節大会も催され、22人が島の民謡「小浜節」の熱唱を競った。
祭りは「ちゅらさんの島」を島外にアピールし、島の活性化につなげるのが目的。
勇壮な獅子舞とテープカットで幕開けした祭りは、保育園児や児童生徒らの演舞、おなじみになった「ばあちゃん合唱団」をはじめ、前花雄介、キカイチ、佐久川和美、土田龍太郎、宮良しのぶ、宮良青年会などが多彩なステージを展開。
ゲスト出演では「きいやま商店」が会場を盛り上げ、人権啓発活動では「うちな~噺家」の藤木勇人さんが「島に根ざす」をテーマに講演。池田卓さんが西表島船浮の幼少時代などを語りながら、「島の人よ」など代表曲を歌った。
フィナーレは、婦人会の「ちゅらさん音頭」と小浜独特の十五夜の綱引き「ヨーロセー」を観光客も一緒になって楽しんだ。
物づくりコーナーでは、参加者がアダンの葉を使った民芸品の展示即売、横笛作りなどに挑戦した。
近海でとれた魚介類の天ぷらや小浜大豆(クモーマミ)を使った汁物など飲食ブースも盛況で、モズクやもち米、小浜島産ゴマなど特産品販売も好評。乗馬体験コーナーも子どもたちに大人気だった。
同時開催の小浜節大会では、歌詞にも歌われている「大岳(うふだき)」のふもとで22人が情緒あふれる歌声を披露。審査の結果、中島もえさん(石垣市石垣)が最優秀賞に選ばれた。
他の入賞者は次の皆さん。
【優秀賞】
宮里朝枝(真栄里)
【優良賞】
前津伸弥(大浜)
【奨励賞】
世持愛菜(白保)
小浜節大会、中島さんが最優秀賞
関連するニュース
- 小浜島、生コン工場閉鎖へ 丸尾建設 2020/12/07
- 小浜島商工観光事業者協議会を設立 会長に大久研一氏 2019/03/27
- 小浜支部が誕生 交通安全協会 2019/03/17
- 地域挙げて結願祭 小浜島 2017/11/10
- 小浜集会所施設建設へ 来年2月の完成目指し起工式 2017/07/07
- 豊作に感謝し結願祭 厳かにミルクと福禄寿 2015/11/21
- 県立芸大が離島で講座 来月に竹富と小浜 2015/11/20
- ヒージャーオーラシも 2015/11/01
- 「小浜にいらっしゃい」 2015/10/10
- 小浜島、長寿の喜びに沸く 山城ハルさんカジマヤー 2015/05/03