目標上回る819人が協力 春の移動献血が終了
- 2011年06月05日
- 地域・教育
5月23日から前半と後半に分けて石垣市内各地で行われた2011年度第1回石垣市移動献血が4日、終了した。今回は、目標の700人を上回る819人が協力した。
移動献血は、200ミリリットルと400ミリリットル合わせて前半(5月23日~27日)に381人(119%)、後半(5月30日~6月4日)に438人(115%)が献血に協力。次回は11月に実施される。
県赤十字血液センターの屋良勲所長は「石垣は全島挙げて協力してくれる。今後も同様によろしくお願いしたい」と感謝し、大仲國夫献血推進員は「住民の理解と認識が高い。心から感謝したい」と礼を述べた。
関連するニュース
- 来月2日から献血開始 石垣市内で17日間 2020/10/23
- 移動献血始まる 初日は82人が協力 2015/06/02
- 献血、上々の滑り出し 「後半も協力を」 2014/06/12
- 移動献血、初日は78人 本年度目標は1781人 2014/06/03
- 移動献血スタート 22日まで 2013/11/05
- 移動献血始まる 初日は60人協力 2013/05/28
- 献血目標達成割れか 市民に協力呼びかけ 2012/11/25
- 「献血に協力を」きょう最終日 目標達成で中山市長 2012/06/16
- 移動献血石垣市は県内トップ 1657人が協力 2012/05/26
- 移動献血15年連続目標達成 今年も1400人設定 2011/05/20