「無限の可能性に挑戦を」石垣市成人式 大人の門出祝う
- 2011年01月05日
- 地域・教育
再会喜び合う姿も
新成人の門出を祝う石垣市の2011年成人式が4日午後1時から、市民会館大ホールで開かれた。式には、スーツや羽織はかま、振り袖など、華やかな衣装の新成人と父母ら500人余が参加、大人の門出を盛大に祝った。式終了後、会場外では、久々の再会を喜び、互いに写真を撮り合う新成人の姿が広がった。
今年の新成人は石垣市564人、竹富町59人、与那国町34人の計657人。与那国町では2日、竹富町では6日までに各地域で成人祝賀会が開かれる。式では、中山義隆市長が「皆さんの可能性は無限。自分自身の夢をしっかり持ち続け、それに向かい前進あるのみで、しっかり行動することを期待する」と激励した。
また、新成人を代表して前粟蔵俊太さんが「ゼロからのスタートとして原点である石垣島で父の指導の下、プロとして歩む決心をした。きょうの日を忘れず、社会に貢献できる大人になれるよう、それぞれの場所でともにに頑張りましょう」。また嘉弥真玲奈さんが「2月から石垣空港でグランドスタッフとして働くことになった。観光客に石垣島の魅力を伝え、島の観光発展に貢献したい。常に向上心と感謝の気持ちを忘れず、素敵な大人になりたい」とそれぞれ抱負を述べた。
後半は、新成人の今伊匠さん、前里敏也さん、仲吉永子さんの司会でアトラクションがあり、3高校郷土芸能部OBが「鷲ぬ鳥節」、3人組の「PHOLD」、7人組の「SEVEN STAR」がダンス、八重山高校カラーガード部がキビキビとした演舞で式に花を添えた。
関連するニュース
- PCR検査受けて 成人式出席者に呼び掛け 2021/03/16
- 成人式延期 地域経済に影響も 2020/12/11
- 成人式は「20歳」で 影響世代76%が回答 2019/11/01
- 飛躍誓い新たな門出 石垣市成人式 2019/01/05
- 晴れの門出祝う 新成人ら夢膨らませる 2017/01/05
- 「夢に向かって全力で」 新成人499人、思い新た 2016/01/05
- 「島を照らす光に」 2015/01/05
- 「島の発展に貢献したい」 新成人が決意新た 2014/01/06
- 新成人の門出を祝福 石垣市主催成人式 2013/01/05
- 新成人の門出を祝福 華やかな衣装で再会喜ぶ、郡内684人が大人の仲間入り 2012/01/05