竹富町役場に旗を掲揚 「ちゅらさん運動」PR
- 2009年06月26日
- 地域・教育
竹富町での「ちゅらさん運動の旗」掲揚式が25日午後、町役場玄関前で行われ、川満栄長町長、通事隆一町議会議長、東浜和治八重山警察署長が犯罪のない平和な八重山の実現を願い、同運動の旗を掲揚した。
同運動の旗の掲揚は、町民の自主防犯意識の高揚と安全・安心なまちづくりの推進をアピールするのが目的。
掲揚前のセレモニーでは、川満町長が「私が標榜し、訴えている日本一のまちづくりの実現は安心・安全が基本。ちゅらさん運動の趣旨をさらに啓発しながら犯罪のない明るい社会、安心・安全のまちづくりのため関係機関と連携し取り組みたい」とあいさつ。
八重山署の東浜署長が「NHKドラマちゅらさんの舞台となった竹富町と連携を密にし、ちゅらさん運動をさらに盛り上げて行きたい」と述べた。
この後、参加者が見守るなか、川満町長、通事議長、東浜署長が犯罪のない平和な八重山の実現を願い、同運動の旗を掲揚した。
関連するニュース
- ヒージャーオーラシも 2015/11/01
- 「小浜にいらっしゃい」 2015/10/10
- ちゅらさん祭に1400人 小浜 2014/10/26
- 多彩なステージ満喫 ちゅらさん祭 2012/10/21
- ちゅらさん祭が中止 小浜節大会は開催を検討 2010/11/20
- 島内外から3000人、まつり一色に 「ちゅらさん祭」で熱気 2009/06/28
- 27日にちゅらさん祭 ポスターが完成 2009/06/04
- ちゅらさん祭 島内外から大勢の観客 2008/11/11
- 途絶えた探鳥会 2008/10/15