「ゴーヤで世界的有名に」徳島・上板町議長ら来島
- 2009年06月23日
- 地域・教育
石垣市と「ゆかりのまち」、徳島県上板町から前田忠道議長ら6人が22日、球第6463部隊の慰霊のため来島し、大浜長照市長を訪問した。前田議長は「上板町はゴーヤで世界的に有名になった」と報告し、納田伸春町長のメッセージを届けた。
同町は、市が2006年に贈ったゴーヤの種と育て方のDVDをもとに地球温暖化対策として庁舎にゴーヤをはわす「緑のカーテン」づくりに取り組み、米紙ワシントンポストでも取り上げられた。
町長はメッセージで「現在では町内だけでなく県内全域に緑のカーテンが広まり、ゴーヤを使った料理も食卓を賑わせている。これも市長のおかげ」と謝意を表している。
大浜市長は「毎年、慰霊のために来島してもらい、感謝している。今後も農業交流を続けていきたい」などと語った。
一行は23日、バンナ公園内にある同部隊の鎮魂の碑の前で、マラリアや空襲で犠牲になった戦死者を追悼する。
関連するニュース
- 佐久川さんが最優秀賞 自慢の18点審査、6人入賞 2019/05/11
- 流しゴーヤ麺大人気 八重山調理師会が試食会 2011/05/09
- ゴーヤ品評会、自慢のゴーヤがズラリ 「ゴーヤーの日」で催し 2011/05/09
- 見事なゴーヤがズラリ 石垣市老人クラブ連合会が品評会 2010/05/12
- 多彩な料理法紹介 「ゴーヤの日」 2010/05/09
- 「ゴーヤの日」をPR 八重山農林農業クラブ 2010/05/08
- 「ゴーヤーの日」多彩なイベント 夏の健康食材をPR 2009/05/09
- 筆者がウチナーンチュ(沖縄県人)に生まれ… 2009/05/08
- 給食に「ゴーヤのかき揚げ」西表郵便局ゴーヤづくり品評会 2008/06/09
- 告示までは安心できぬ 2008/05/09