海保で鑑識実習も 石垣、船浦中が職場体験
- 2008年09月11日
- 地域・教育
石垣中学校と船浦中学校の生徒たちが10日、石垣海上保安部で職場体験学習を行った。
同学習は、総合的な学習の一環で、さまざまな職種への知識を深め、働くことへの意識を高めるのが目的。市内の保育所やホテル、牧場など約70カ所で実施している。
同保安部では、海上保安官の業務内容、やりがい、厳しさについて学んでもらおうと、巡視船見学や交通・警備・救難のそれぞれ業務を体験した。
中でも、警備業務では、鑑識が行う指紋採取を実際に行い、職員からの説明の後、生徒たちが空き瓶についてる指紋を慎重に採取していた。
石垣中学校の福里和香さん(2年)は「将来は人を助ける仕事がしたい。難しいことが多いが、いろいろ学べそう」と感想を語った。
生徒たちは11日に、石垣航空基地でも職場体験を行う。
関連するニュース
- 「大変だけど頑張ってください」 職場体験先に応援メッセージ 2020/11/18
- OISTで研究成果報告 2018/10/06
- 2年生194人が職場体験 石垣中学校 2018/09/06
- 船浦中、60周年で記念式典 2017/11/28
- 石垣中ナイン堂々と行進 保護者らも静岡入り 2016/03/26
- 女子船浦、5位内目標 競争心養い、好記録狙う 2015/11/06
- 保育士の大変さを学ぶ 石垣中2年生 2015/07/15
- 「勉強もはかどりそう」 船浦中の新校舎が完成 2015/05/21
- 歌声のびやかに 全沖縄学校音楽発表会 2014/12/27
- 「一心舞奏」が合言葉 全国中文祭へ猛稽古 2014/12/11