「またきょうも雨か」「きょうは晴れて良かった」と…
- 2008年03月03日
- 不連続線
「またきょうも雨か」「きょうは晴れて良かった」と市民1人ひとりが毎朝、わがことのように天気を心配した約3週間の千葉ロッテの石垣島初キャンプも終わり、やれやれと思っていた矢先に、妙な話が聞こえてきた▼それは市長が球場などの施設使用料を無料でもいいとキャンプが始まる前にロッテ側に約束したらしいというものだ。もしそれが事実とするならそれはいかがなものかと思い他の市町村も調べてみた▼その結果、県内では12球団のうち9球団がキャンプを張っているが、これらの市町村はすべて球場のほか屋内練習場やサブグラウンドなども施設使用料を徴収していることがわかった▼そのうちヤクルトの浦添市と阪神の宜野座村は最大の5割、オリックスの宮古島市が3割、楽天の久米島町、中日の北谷町もそれぞれいくらか減免しているが、残りの横浜の宜野湾市、広島の沖縄市、日本ハムの名護市は100%徴収し、宜野湾市は600万円ほどの収入があるという▼その後石垣市も他の市町村同様、使用料を徴収するようにしていることがわかったが、それは当然だろう▼財政が厳しい中で施設整備にも多額の予算を投入しており、いくらプロ野球のキャンプ効果が大きいからといっても、無料では市民の理解は得られにくいだろう。(上地義男)
関連するニュース
- ロッテ始動、石垣島キャンプ 〝突ッパ!〟掲げ、覇権奪還へ 2020/02/02
- 第2戦、ロッテ13−1で勝利 交流戦 2017/02/14
- 石垣牛など堪能 佐々木ら5選手リフレッシュ 2017/02/07
- 伊東監督「すべて順調」 2015/02/21
- 初の紅白戦に熱い視線 千葉ロッテキャンプ 2015/02/15
- きょうキャンプイン 千葉ロッテ 2015/02/01
- 16日に石垣市中央運動公園野球場で行われた… 2014/02/21
- ロッテキャンプが終了 2014/02/20
- 石垣島で初のオープン戦 ロッテが逆転勝ち 2014/02/17
- ロッテ紅白戦、2日目も盛況 2014/02/14