八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「石垣島マラソン」の検索結果は以下のとおりです。

苅谷(男子)井手(女子)初V

号砲とともにコースへ飛び出していくフルマラソンの出場者ら=19日午前、石垣市中央運動公園前号砲とともにコースへ飛び出していくフルマラソンの出場者ら=19日午前、石垣市中央運動公園前
石垣島マラソン
4部門4126人完走
 第22回石垣島マラソン(石垣市など主催)が19日、市中央運動公園を発着点にフル(42・195㌔)、ハーフ(21㌔)、10㌔・リレーの各コースで行われた。1462人が出場したフルマラソンは男子で苅谷真之介(23)=東京都=が2時間37分21秒、女子で井手晴香(44)=福岡県=が3時間19分1秒でそれぞれ初出場初優勝を飾った。大会には4部門に合計4227人が出場、うち4126人が完走した。完走率は...
本文を読む

きょう号砲、4741人出場へ

石垣島マラソンの受け付けをする参加者ら=18日午前、市総合体育館メインアリーナ石垣島マラソンの受け付けをする参加者ら=18日午前、市総合体育館メインアリーナ
石垣島マラソン
フルなど4部門で健脚競う
 第22回石垣島マラソン(石垣市など主催)が19日、メイン会場の市中央運動公園を発着点に開催される。大会はフルマラソン(42・195㌔)、ハーフ(21㌔)、10㌔の3コースで行われ、総エントリー数は4741人。フルは午前8時、10㌔・10㌔リレーは同8時15分、ハーフは同8時半にそれぞれスタートする。  昨年までは島を西回りに走るコースだったが、今大会からフルとハーフは東回りに変更。エントリ...
本文を読む

岩手から170人来島 かけはし交流団

盛岡走友会の十文字会長(左)からの雪玉プレゼントに大喜びの園児ら=17日夕、おおはまこども園盛岡走友会の十文字会長(左)からの雪玉プレゼントに大喜びの園児ら=17日夕、おおはまこども園
石垣島マラソンに31人参加
 岩手・沖縄かけはし交流協会(小山雄士会長)による「岩手沖縄かけはし交流・第22回石垣島マラソン参加の旅」の一行170人が17日午後、花巻空港からJTAチャーター機で来島した。1993年の大冷害時に石垣島で実施された水稲種もみ緊急増殖事業を契機に95年から継続している交流は今回で28回目、延べ2470人が石垣島を訪れている。19日の石垣島マラソンには31人が出場する。 園児に雪の贈り物 ...
本文を読む

石垣島マラソン、来年1月19日に

第22回石垣島マラソンの開催日を決定した同実行委員会の総会=28日午後、市役所大会議室第22回石垣島マラソンの開催日を決定した同実行委員会の総会=28日午後、市役所大会議室
4大会ぶりコース変更
 第22回石垣島マラソン実行委員会総会が28日午後、市役所大会議室で開かれ、大会開催日を2025年1月19日に決定した。フルマラソン、ハーフマラソン、10㌔のコースも変更し、フルは従来の西回りから東回りに変えた。事務局の市スポーツ交流課によるとコース変更は4大会ぶり。  フルマラソンは石垣市中央運動公園スタート後、730交差点から国道390号線に入り、宮良、白保を通って石垣島製糖前、名蔵大橋...
本文を読む

ページ移動

キーワード検索フォーム