八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

タグ「沖縄県」の検索結果は以下のとおりです。

尖閣ブイ設置など要請

県と県議会に要請活動を行った八重山広域市町村圏事務組合議会のメンバーら=16日午前、県庁県と県議会に要請活動を行った八重山広域市町村圏事務組合議会のメンバーら=16日午前、県庁
八重山広域議会が県に3件
 【那覇】八重山広域市町村圏事務組合議会(箕底用一議長)は16日午前、県庁と県議会に尖閣周辺海域への係留ブイ設置、学校給食費無償化、八重山の高校に水産科新設を求め要請した。  要請した意見書3件は、昨年8月の同組合議会で可決。要請活動は組合議会4氏が地元選出県議の案内を受けて行った。  尖閣海域ブイ設置は、同海域の漁船が安全に停泊するため、早急に実現を求める内容。県庁での要請は非公開で行...
本文を読む

八重山から4人入賞 社明運動県作文コン

第74回“社会を明るくする運動”沖縄県作文コンテストで入賞した左から根中倭さん、花谷春馬さん、石垣愛羽さん、伊敷愛羽さん=17日、石垣地方合同庁舎内(八重山保護区保護司会提供)第74回“社会を明るくする運動”沖縄県作文コンテストで入賞した左から根中倭さん、花谷春馬さん、石垣愛羽さん、伊敷愛羽さん=17日、石垣地方合同庁舎内(八重山保護区保護司会提供)
花谷さん、伊敷さん、石垣さん、根中さん
 第74回“社会を明るくする運動”沖縄県作文コンテストで八重山から児童生徒4人が入賞し、浦添市内で12日開催された2024年度県更生保護大会で表彰された。4人は17日、石垣地方合同庁舎内で行われた2024年度更生保護顕彰伝達式で作文を朗読した。  今年度の同作文コンには小学生の部に29校から331人、中学生の部に21校から163人の応募があり、それぞれ4人が入賞した。  八重山からは小学...
本文を読む

「政治生命かけ公約実現」 次呂久陣営が総決起大会

「団結がんばろう」を三唱する次呂久氏の支持者ら=22日夜、石垣市民会館中ホール「団結がんばろう」を三唱する次呂久氏の支持者ら=22日夜、石垣市民会館中ホール
次呂久陣営が総決起大会
 6月7日告示、同16日投開票の沖縄県議会議員選挙石垣市区(定数2)に、3期目を目指して出馬を予定している次呂久成崇氏(50)=無所属、立民・社民・共産推薦=の総決起大会が22日午後、石垣市民会館で開かれた。次呂久氏は八重山郡民の声を集めて作成した公約80項目の達成へ「私の政治生命をかけてしっかりと実現させていく。玉城県政を支える1議席を守りたい」と決意を述べた。  主催者を代表して、八重山...
本文を読む

ページ移動

キーワード検索フォーム