自転車甲子園 大中が施錠率97%
- 2015年06月30日
- 地域・教育
中高校5校でトップ 盗難防止意識啓発へ
1日から開催されている「高校・中学校対抗自転車総合対策コンテスト(自転車甲子園)」の第1回ツーロック施錠率調査が29日午後、対象の中学校と高校の計5校で行われ、大浜中学校のツーロック率が78・4%で、ワンロックと合わせると施錠率は96・8%と高い結果となった。
対象校は八重高、八商工、八重農と石中、大中。6月から9月の期間中に数回調査を実施する。八重山署(前田達史署長)と八重山地区防犯協会(平良栄一会長)が調査を行った。
平良会長は「古い自転車は無施錠も多く、ツーロックしている自転車は少ない。今年に入り、自転車盗難が増えている。ツーロックの実施を呼びかけていく」と話した。八重山署生活安全課の城間建安全なまちづくり推進係長は「夏休み前なのでしっかりと注意喚起したい。学校とも連携し、取り組みたい」と述べた。
第1回の調査結果は次の通り。
▽大浜中学校=駐輪台数185台、1ロック34台、2ロック145台、無施錠6台
▽石垣中学校=駐輪台数144台、1ロック46台、2ロック72台、無施錠26台
▽八重山農林高校=駐輪台数153台、1ロック97台、2ロック3台、無施錠53台
▽八重山高校=駐輪台数503台、1ロック250台、2ロック11台、無施錠242台
▽八重山商工高校=駐輪台数242台、1ロック169台、2ロック11台、無施錠62台
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- スマホと上手に付き合って 大浜中で教育講演会 2018/11/16
- 大浜が30年ぶり女子優勝 男子は10年ぶりに石垣第二がV 2016/10/30
- 「認知症を理解しよう」 2015/09/19
- 自転車盗難が多発 ツーロックの徹底を 2015/04/18
- 大浜男子健闘、44位 前大会記録を上回る 2014/12/15
- 全国中学駅伝きょう号砲 2014/12/14
- 大中男子駅伝チームが山口入り 全国中学校駅伝 2014/12/12
- 図書充実で100万円寄付 大浜出身の大島誠行氏 2013/12/20
- 大浜中に資機材倉庫設置 救急救助 2013/03/21
- 入賞者8人を表彰 石垣人権擁護委員協、中学生人権作文コン 2011/12/07