八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「社会・経済」の検索結果は以下のとおりです。

大嵩地区で待望の散水式

デモンストレーションとしてスプリンクラーで行われた散水を、歌三線に合わせて喜ぶ関係者ら=19日午前、大嵩地区デモンストレーションとしてスプリンクラーで行われた散水を、歌三線に合わせて喜ぶ関係者ら=19日午前、大嵩地区
作業効率化、経済負担軽減へ 国営、市関連事業
 石垣市が国営土地改良事業石垣島地区の関連事業として2021年度から3カ年かけて給水栓15カ所などの施設整備工事を実施した大嵩地区(受益面積8・5㌶。受益農家9戸)で19日、名蔵ダム水系からの農業用水が供用開始された。市が現地で散水式を行い、地域住民と関係者らが喜びを分かち合った。同地区の農家はこれまで水道水にホースをつなぐなどして散水してきたが、ほ場に隣接する給水栓から農業用水の使用が可能とな...
本文を読む

浮桟橋が暫定供用開始 登野城漁港

浮桟橋の暫定供用を喜ぶ漁業関係者ら=19日夕、登野城漁港浮桟橋の暫定供用を喜ぶ漁業関係者ら=19日夕、登野城漁港
安全・迅速な乗降可能に
 登野城漁港で石垣市が水産生産基盤事業の一環として新設した浮桟橋14基32隻分の暫定供用開始式が19日、現地で行われた。2023年度までに完成し、干満に関係なく安全・迅速に乗り降りが可能となっている。24年度は東1組漁船保全施設前に3基6隻分、八重山漁協登野城支所の第2防波堤側に4基8隻分を整備し、計21基に46隻の係留が可能となる。  同漁港では2015年度から同事業を開始、これまでに防風...
本文を読む

輸送滞留解消を要請 「崩壊につながる」窮状訴え

物資輸送の滞留解消などを要請した西表東部パイン生産組合と西表島トロピカルフルーツ生産組合などの代表ら=17日午後、町役場町長室物資輸送の滞留解消などを要請した西表東部パイン生産組合と西表島トロピカルフルーツ生産組合などの代表ら=17日午後、町役場町長室
パイン生産組合等3者
 貨物船の検査運休により竹富町内の物流が停滞しているのを受け、西表島トロピカルフルーツ生産組合(渡久山賢太組合長)と西表東部パイン生産組合(水野友樹組合長)、竹富町商工会(屋宜靖会長)は17日午後、町内物資輸送の滞留解消と貨物船輸送の運行確保を竹富町、㈲安栄観光などに要請した。組合代表らは「現行状態では(出荷ピークに)対処できない。第一次産業崩壊につながる」と窮状を訴えた。  両組合は連名の...
本文を読む

石垣のレンタカー3671台に回復も 観光客増、GWに不安

年度別事業者数及び車両数年度別事業者数及び車両数
人手不足で稼働率低迷
 石垣市内の2022年度レンタカー台数は3671台となり、新型コロナウイルス感染拡大前に過去最高を記録した2018年度の3721台に迫るまで回復している。コロナの制限緩和に伴う観光客数の増加に比例し、前年比23・3%(696台)増と大きく伸びる一方、人手不足の状態は依然として改善されておらず、洗車が間に合わないなどフル稼働できない事業者も目立つ。  沖縄総合事務局によると、県内の2022年度...
本文を読む

高校に海洋学科創設を 漁業担い手・船員養成が課題

担い手が不足している水産業。第2期石垣市海洋基本計画素案で課題の一つに挙がっている=13日午後、石垣漁港担い手が不足している水産業。第2期石垣市海洋基本計画素案で課題の一つに挙がっている=13日午後、石垣漁港
石垣市第2期海洋基本計画素案
15日まで市民意見募集
 石垣市は、「第2期海洋基本計画~海洋都市いしがきの海洋保全と利活用~」(2024~33年度)の素案をまとめた。海洋人材の育成と理解の促進などに関する施策を新たに追加。学校での海洋教育や漁業の担い手、船員の養成を課題に挙げ、市内の県立高校に海洋科学科を創設する、と明記した。素案は15日までパブリックコメント(市民意見募集)を実施中。  海洋人材に関しては「外国人実習生がいないとマグロも獲れな...
本文を読む

サトウキビ搬入に遅れ 雨で土壌の軟弱化が影響

雨が上がり急ピッチで刈り取りが進められるサトウキビ=10日午後、崎枝雨が上がり急ピッチで刈り取りが進められるサトウキビ=10日午後、崎枝
石垣島製糖
 石垣島製糖工場へのサトウキビ搬入に遅れが生じている。面積当たりの収量が下がり、刈り取り作業の効率が低下していることに加え、機械刈りが大半を占める中で、雨による土壌の軟弱化が影響。石垣島では4月5日から9日までの5日間、雨が降り、特に7日には1日で100㍉近い降雨があったことでほ場がぬかるみ、大型のハーベスターが使用できない事態が続いた。同社の多宇弘充常務は「気温が上がると糖度が下がる。天候次第...
本文を読む

新川川にヘドロ堆積 石垣浄水場排水に不純物

石垣浄水場から流れ出た不純物が20センチ以上も堆積している=3月(読者提供)石垣浄水場から流れ出た不純物が20センチ以上も堆積している=3月(読者提供)
昨年の断水で沈殿池清掃、ろ過しきれず
市が除去へ「水質に影響ない」
 石垣市石垣浄水場からの排水が細かい不純物(2㍉~3㍉)を含んだまま新川川に流れ出て、川底でヘドロ状に堆積していることが、10日までに分かった。浄水場によると、昨年末に市内で発生した断水を受けて沈殿池を念入りに清掃し、その際に出た水の中の土や砂などの細かい不純物がろ過しきれず、川に排水されたことが原因とみている。市は今週から来週にかけて川に堆積した泥の除去作業を行う。排水に薬品などは含まれていな...
本文を読む

八重山出身者ら受章 第42回危険業務従事者叙勲

瑞宝双光章・消防功労 大工嘉広氏(68)瑞宝双光章・消防功労 大工嘉広氏(68)
 政府は6日付で第42回危険業務従事者叙勲の受章者を発表した。八重山出身者では元石垣市消防司令長の大工嘉広氏(68)=黒島出身、那覇市在=が消防功労、元県警部の仲間明弘氏(73)=宮良=と元県警部補の上原正啓氏(73)=登野城=、元県警部の大底紀雄氏(73)=黒島出身、沖縄市在=、元県警部の下地邦男氏(73)=登野城出身、那覇市在=がそれぞれ警察功労で受章した。ほかに元海上保安官の笹岡日出夫氏(...
本文を読む

西表産かぼちゃ豊作

出荷量が過去最多となる見込みの西表島産のかぼちゃ=2月19日、西表(JAおきなわ八重山地区営農振興センター提供)出荷量が過去最多となる見込みの西表島産のかぼちゃ=2月19日、西表(JAおきなわ八重山地区営農振興センター提供)
初の110㌧台到達も 出荷量、過去最多の見込み
 西表島地区の今期のかぼちゃ出荷量が過去最多となる見込みであることが29日、JAおきなわ八重山地区西表島カボチャ生産部会(西大舛髙均部会長・9人)の報告で分かった。1月下旬から始まった出荷は4月末ごろまで続く計画で、26日現在の出荷量は約93㌧となっており、初の110㌧台まで到達する見通し。  JAおきなわ八重山地区営農振興センターによると、今期の栽培面積は昨年同様10㌶を確保。出荷量は毎年...
本文を読む

住宅需要 高まり続く 24年県内地価公示

石垣市内の商業地で最高値の大川207の3があるユーグレナモール内=26日石垣市内の商業地で最高値の大川207の3があるユーグレナモール内=26日
市内変動率12%、2年連続2桁台
 【那覇】国土交通省は26日、1月1日時点の公示地価を公表した。石垣市の住宅地価格の平均変動率は、上昇率が縮小したものの2年連続で2桁台となり、住宅需要の高まりが続いている。平均変動率は県内市町村で宮古島市に次ぐ2番目に高い。  石垣市には調査対象の標準地が住宅3地点、商業地2地点ある。1平方㍍当たりの住宅地平均価格は前年比6400円増の5万8500円、平均変動率は同比1・3㌽下落の12・1...
本文を読む

ページ移動

キーワード検索フォーム